靖国神社参拝
2010-08-12


8月15日の参拝についていろいろ言われているようだが、この日の参拝に何の意味があるのかね。

たしかに、8月15日は昭和天皇が玉音放送でポツダム宣言の受諾を表明された日ではあるが、戦争が正式に終結したのは、戦艦ミズーリ上で対連合国降伏文書への調印がなさた9月2日。

つまり、8月15日は日本にとっての屈辱の日ではあるが、それをもって、慰霊の日とするのは、ちょっと違うと思う。

どうせ、参拝するのなら、靖国神社の春季・秋季例大祭あるいは、みたままつりの時が適当だと思われる。本当に、英霊に感謝と敬意をささげるのであれば。

8月15日の参拝は、すごく政治的なにおいがして気に入らない。

[政治・経済]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット